THIS IS YOUR LIFE. これはあなたの人生です。

数年前に友人からシェアされた写真を見て

それからずうっと心の片隅にある言葉、文章。

 

THIS-IS-YOUR-LIFE-00

 

THIS-IS-YOUR-LIFE.

 

これは、アメリカのエコデザインベンチャー企業 Holstee 社のマニフェストですが、

世界中でシェアされています。

 

THIS IS YOUR LIFE. (日本語訳)
“ これはあなたの人生です。

自分の好きなことをやりなさい。そして、どんどんやりなさい。

何か気に入らないことがあれば、それを変えなさい。
今の仕事が気に入らなければ、やめなさい。
時間が足りないのなら、テレビを見るのをやめなさい。

人生をかけて愛する人を探してるなら、それもやめなさい。
その人は、あなたが好きなことを始めたときにあらわれます。
考えすぎるのをやめなさい、人生はシンプルです。

すべての感情は美しい。食事を、ひと口ひと口味わいなさい。
新しいことや人々との出会いに、心を、腕を、
そしてハートを開きなさい。
私たちは、お互いの違いで結びついているのです。

自分のまわりの人々に、何に情熱を傾けているのか聞きなさい、
そして、その人たちにあなた自身の夢も語りなさい。
たくさん旅をしなさい。
道に迷うことで、新しい自分を発見するでしょう。

ときにチャンスは一度しか訪れません。しっかりつかみなさい。
人生とは、あなたが出会う人々であり、
その人たちとあなたが作るもの。
だから、待っていないで作りはじめなさい。

人生は短い。
情熱を身にまとい、自分の夢を生きよう。”

 

 

文章にとても共感しました。

『人生とは、あなたが出会う人々であり、
その人たちとあなたが作るもの。
だから、待っていないで作りはじめなさい。』

 

『新しいことや人々との出会いに、心を、腕を、
そしてハートを開きなさい。
私たちは、お互いの違いで結びついているのです。』

 

本当にその通りですね。

人生は出会いと繋がりで広がり、そのチャンスを受け入れる為には

心を常に開いておく必要があると思います。

serendipity(素敵な偶然に出会ったり、予想外のものを発見すること:wiki)、

幸運の女神の前髪を掴むには、いつも気持ちをオープンにすることが大切かと。

 

そしてどんどん、動くこと。

立ち止まっていては、せっかく人生が与えてくれた冒険の

チャンスも逃してしまいます。

 

 

『今の仕事が気に入らなければ、やめなさい。』

 

については、ちょっと堪え性が無いようで共感できかねますが

自分自身の人生を自分の意志で作り上げて行こうとする

考え方が好きです。

 

 

『情熱を身にまとい、自分の夢を生きよう。』

 

かっこいいですね!

自身もそうありたい!と思う、営業@初号機です^^

 

情熱を身にまとい、日々前に進みます!

 

 

 

 

 

 

ウイスキーとかお好きな方にお勧め!

こんにちは

たまにはちょっとした贅沢もありかなと思いまして、

気になっていたお店にいってみました。

http://www.dynac-japan.com/hibiki/

☝ここです!

「響」というお店ですね・・・・・・・

ウイスキーとかで有名なあの響ですね|д゚)

FullSizeRender (6)

氷がまんまるでした( ;∀;)お酒はほどほどにしたあとは待ちに待ったごはん!

 

FullSizeRender (5)

FullSizeRender (8)

FullSizeRender (11)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いちいちおしゃれですね

(-。-)y-゜゜゜

きれいすぎたので食べ方に

迷いそうでした(笑)

 

 

 

 

ご飯食べながら窓の外を見てみると・・・

 

 

 

FullSizeRender (10)

THE夜景が広がってました|д゚)

都会の良し悪しをみたように感じました。

この「響」のあるビルには違うお店も商いしてまして

http://www.nomura-shop.com/shop/index49F.html

かなり「食べログ」?で評価がいいお店がおおいです。

ぜひ行ってみてはどうでしょうか?

 

推しがすごいPR~地域創生

こんにちは

用事でしばし鹿児島、熊本に行ってまいりました。

IMG_7896

ぴゅーん✈

IMG_5409

桜島がきれいですね^^

IMG_5604

馬刺しだけが有名じゃねーぜ」といわんばかりに

熊本が最近推し始めている「赤うし丼

赤うしとは?

(/・ω・)/<『褐毛和種(あかげわしゅ)は熊本系と高知系に分けられ、いずれも起源は韓牛と言われています。
(/-ω-)/<現在の「くまもとあか牛」は阿蘇、矢部および球磨地方で飼われていた在来種とシンメンタール種の交配により改良された固有種で、昭和19年に和牛として登録されました。
( ゚Д゚)<あか牛は、耐寒・耐暑性に優れており、放牧に適し、性格がおとなしく飼育しやすいという特性を持っています。
(; ・`д・´)<肉質は赤身が多く、適度の脂肪分も含み、うま味とやわらかさ、ヘルシーさを兼ね備えています。

推しがすごいです・・・・・・(笑)

行った際にはた・・・食べてみてはいかがですか?

このへんでごきげんようです。

 

あさごはんの定番

こんにちは

いままでたくさんのごはんを挙げてきましたが、

一番好きなものをあげてませんでした。

白いご飯にかけて醤油をサーっとかけて食べるときに

活躍する「

IMG_6624

オムライスにも活躍しますし・・・

IMG_5545

うまきなんてのもたまにはいいですね!

IMG_7569

けどシンプルに卵焼きが一番いいかもですね!

生卵を食べれるのは日本だけらしいですね・・・・

冷蔵保存されていたり、衛生面が整っているからだとか!

しかし、それにしても鶏が生んだ卵(食中毒とかの管理どうなってるんやー|д゚))

たしかに衛生としては産んだだけ・・・・炒めてもゆでてもない

一番の外敵はサルモネラ菌&微々たる細菌様たち

ということで、その細菌様方が繁殖しないよう賞費期限は2週間ともうけられているそうです。

賞味期限的には冷蔵なら2~3か月もつとのこと・・・

気を付けて今後食べていこう(´・ω・`)

 

では、ごきげんようです。

NAGOMIPLACE~京都

こんにちは

久しぶりにインスピレーションを受けようと

京都」にいってまいりました。

IMG_4974

コケだらけのわびさびを味わったり・・・

IMG_4829

IMG_4944

紅葉をたのしんだりしました。

洋風がおしゃれとされる世の中になってきたとつくづく感じてます。

日本にはないセンス・発想から生まれるものに影響を日本はとても

うけやすいかなとも思いました。

現在の日本は、アイデアを発信するものつくりから

受信するものつくりになっている気もしました。

さてさて、その話はおいといて・・・・

京都はお茶が似合う町だとおもいます。

お店の紹介をしたいなと思いまして(; ・`д・´)

伊右衛門サロン」というお店です。

IMG_7200

IMG_7201

FullSizeRender (4)

http://iyemonsalon.jp/#gallery

お茶がとてもおいしく、さっぱりとした料理

中には雑貨等が売っておりとてもおちつく空間になっております。

ぜひご旅行等で行かれる際にはいってみてはいかがでしょうか。

伊勢神宮参拝、弾丸ツアー。

明けましておめでとうございます。初号機@営業です。

本年も宜しくお願い申し上げます。

 

1月4日の仕事はじめのこの日、本社の役員職は毎年恒例の

「伊勢神宮参拝」に出かけます。ただし、、日帰りで。。

 

そうです、伊勢神宮って、行こうと思えば日帰りで行けるのです(笑

因みに行程はこんな感じ。

 

6時発 のぞみ1号に乗車 ⇒ 7時半頃に名古屋到着、近鉄線へ乗り換え 

 ⇒ 10時前に伊勢神宮到着、参拝30分・お札を受ける15分・赤福購入20分・昼食40分

  ⇒ 12時過ぎ 宇治山田駅発、名古屋で新幹線に乗り換え ⇒ 15時半 東京着

 

あまりにも弾丸なので、写真を撮る間もほとんどありませんでしたが、少しだけ。

 

IMG_0537

朝6時前の地元の駅は、誰もいませんでした。

IMG_0538

新幹線に乗って、朝食。

昨年はトンカツ弁当を食べて胃もたれしたので、今回はカツサンド(笑

やはり「カツ(勝つ!)」は、外せません。

 

さて参拝ですが、内宮の皇大神宮と荒祭宮の2箇所をお参りします。

皇大神宮は、皇室の御祖神であり日本人の大御祖神である天照大御神をお祀りしており、

荒祭宮のご祭神は、天照大御神の荒御魂をお祀りしています

同じ天照大御神の「静」と「動」を別々にお祀りしているのですね

因みに写真は時間が無く、取れませんでした。。


IMG_0548

龍のように見えた、樹をパチリ。

IMG_0551

最後に正門の鳥居に感謝の拝礼をして来ました。

今年一年、皆さまにとって良い歳となりますように^^

クリスマスツリー・ハンティング。

こんにちは、初号機@営業です。

今日は12月25日(月)、クリスマスです。

私はこの時期に、ちょっとした楽しみがあります。

営業で出掛けた先や休日に出掛けた先のクリスマスツリーを写真に収める事です。

 

それでは一部を公開。

FullSizeRender (6)

 

FullSizeRender (7)

地元の横浜のランドマークタワーにあるツリーです。

おまけで外の夜景も。

FullSizeRender (8)

 

次は会社のある日本橋の三越前のツリーです。

FullSizeRender (5)

ツリーの華やかさと前を行き交う人たちのなんとなく慌ただしそうな雰囲気が

年の瀬を感じさせます。

FullSizeRender (4)

これは汐留です。辺り一帯が電飾で溢れていて、ちょっとした異空間でした。

青の光の次は赤の光で。

IMG_0422 (1)

銀座の資生堂会館前です。

そして最後は私が都内で一番好きなツリー。

FullSizeRender (1)

どーーん!

FullSizeRender (2)

どどーん!

FullSizeRender (3)

圧巻ですね。。

東京駅前のkitteのツリーです。

 

大きさもさる事ながら、雪山にあった一本のモミの木をイメージして

一切の飾りは無いのですが、赤や金色の光りでライトアップされて

とても幻想的でした。

 

さて、クリスマスを終えるともう年末、お正月です。

皆さまと一緒に素敵な新年を迎えたいと思っております。

それでは、良い歳をお迎えください^^

 

食べ物不思議発見~浅草編

こんにちは!おいしいものにつられぶらりぶらり

どうも(ペンネーム募集)です。

今回は浅草へ「タイ焼き」を食べに行く目的で散策をしてきました。

IMG_7901たい焼きの「焼き型」には、1匹ずつ丁寧に焼き上げる型と、鉄板などで複数匹を一度に焼き上げる型の2種類があり、たい焼きの味にこだわる人々の中には前者で焼いた鯛焼きを「天然物」、後者を「養殖物」と呼び、違いを明確にする場合があるそうです。

たい焼きは、大判焼きから派生した食べ物であるとされていて、 たい焼きとしての発祥については、明治時代に鋳物の型を使って作られたとされる説があるそうです。

見た目かわいいですよね^^頭から食べるかしっぽから食べるか迷いますが

みなさんはどっちからですか?

浅草と関連して・・・・・

FullSizeRender (1)

かまめしも浅草で関東大震災で焼け残った窯でご飯の炊き出しする屋台を出したのがはじまりだそうです。

ルーツをたどったりするのもおもしろいと感じた今日このごろでした。

食べ物不思議発見~韓国料理編

こんにちは!おいしいものには目がない人登場です。

今回は、「あーっ辛いもの食べたい(TAT)」と思い、

新大久保にいってしまいました。FullSizeRender (2)インスタ映えすると噂の「チーズタッカルビ

甘辛く味付けされた肉や野菜、トッポギを、同じ鉄板で溶かしたトロトロのチーズに絡めていただく料理です。洪川で冬の農閑期に酒の肴や、ごはんのおかずとして家庭で作られた鶏の鍋料理のことをタッカルビと呼んだのが由来だそうです。白ごはんとの相性ばっちりです。あまり写真映えはしなかったです・・・(笑)。

FullSizeRender

タッカンマリは丸鶏の鍋。「タッ」が鶏、「ハンマリ」は一羽という意味で、直訳をするなら「鶏一羽」となる。丸鶏を一羽そのまま使ったことに由来し、客が「鶏一羽!」と注文したところから、そのまま料理名へと転化したとされたそうです。

タッカンマリのつけダレは、醤油、酢、マスタード、タデギ(다대기、唐辛子ペースト)4種類を基本とする。これが辛いです(汗)。

結構汗が出てきて体がポカポカになりました。

韓国料理もいいですね!ではこのへんでごきげんようです。